1 生活・環境

施策2 消防・救急

施策の基本方針

火災の発生件数や被害が少なく救急救命に優れているまち
 消防本部、消防団が連携し、火災予防活動や火災発生時の対応を的確かつ迅速に行うとともに、救命率向上に向けて、救急車の適正利用の啓発と救命講習・応急手当講習会を開催します。

現状

関連する個別計画・条例

課題

市役所で行われた救命講習会

施策の展開

1 消防本部、消防団の連携強化による火災予防等の意識啓発及び火災発生時の的確な対応
主な取組
主な事業

非常備消防活動運営事業、広域常備消防活動運営事業、消防施設整備事業

目標値
2 救急救命に関する知識の普及と充実
主な取組
主な事業

非常備消防活動運営事業、広域常備消防活動運営事業

目標値
消防団市ポンプ操法競技大会の様子
消防団女性消防隊応急手当訓練