1 生活・環境

施策8 上・下水道

施策の基本方針

いつでも安全でおいしい水道水が利用でき、生活排水がきちんと処理される、清潔で快適な生活が送れるまち
 水道水の基本である安全性と安定供給を確保し、災害時にも安定して水道水を共有できるよう、浄水場や老朽管の耐震化に取り組むとともに、清潔で快適な生活が送れるよう、下水道の早期整備を推進します。

現状

関連する個別計画・条例

課題

水道管の耐震化

施策の展開

1 水道老朽管の更新と安定経営
主な取組
主な事業

配水管整備事業、水道事業経理事務

目標値
2 水道施設の耐震化及び更新
主な取組
主な事業

浄・配水施設耐震化事業

目標値
3 下水道施設の早期整備
主な取組
主な事業

下水道整備事業(管路、マンホールポンプ※1等)、下水道接続促進支援事業

目標値
耐震化を進める江口浄水場
耐震化工事中の内竹配水場配水池
※1 マンホールポンプ:自然流下だけでは汚水を流すことができない箇所に設けられたマンホール内のポンプで、自然流下可能なところまで汚水を送る