第3章 第2期計画における新発田市の戦略

基本目標2【ひとの流れ】

地域資源・魅力を活かした交流から定住へ

 「ひとの流れ」では、新発田に訪れる人に楽しんでもらえるような魅力ある地域づくりや仕組みづくりを行うとともに、SNS等を活用した魅力の発信により、関係人口・交流人口の拡大を図ります。
 また、中心市街地における環境整備やイベント実施の促進等によって、賑わいの創出を図ります。
 あわせて、移住促進に向けた交流体験の実施等により、関係人口・交流人口の拡大から定住の促進を図ります。

施策Ⅰ 観光客・来訪者に楽しんでもらえる仕組みづくり

 阿賀北地域と連携した周遊ルート設定やPR活動を行うとともに、二次交通の確保により、観光客の誘客を推進します。
 また、多言語に対応するための職員を配置するとともに、観光拠点の形成や魅力的な店づくりやイベントにより、回遊性の向上を図り、観光客・来訪者にとって居心地のよい環境づくりを進めます。

主な取組

施策Ⅱ スポーツ・文化資源を活用したツーリズムの推進

 宿泊施設との連携により、公共施設を利用した合宿・大会などの誘致を行い、交流人口の増加を図るとともに、来街者に対しシティプロモーションを実施し、地域の魅力発信を図ります。また、利用者の多様なニーズに対応するとともに、施設の長寿命化や利便性の向上に資する施設の整備・改修を進めます。

主な取組

施策Ⅲ 中心市街地の賑わい創出

 関係団体等と連携したエリアマネジメントの推進やイベントの実施を図るとともに、新たな出店を促進し、中心市街地の賑わいを創出します。また、中心市街地により多くの人が訪れるよう、周辺エリアの美装化を行うとともに、公共交通の充実に取り組みます。

主な取組

施策Ⅳ 住みたくなる環境づくり

 地域固有の魅力を発信するとともに、移住体験交流の実施や、住宅支援制度、就職支援によって、新発田市への定住を促進します。
 また、若者の郷土愛の醸成を図るとともに、インターンシップ制度の普及や合同企業説明会を開催し、新発田市への就職を促す機会を創出します。

主な取組

施策Ⅴ 関係人口の創出

 新発田の新たな魅力を掘り起こすとともに、ロケの誘致やSNS、ふるさと納税を通じて魅力を発信し、地域に地域外の人材が関わることにより、地域の新たな担い手となる関係人口の創出を図ります。

主な取組